目次
マックでお得に注文するにはクーポンを使おう
クーポンを使うと定価より安く商品を購入することができます。クーポンの取得方法はいくつかありますが、一番おすすめなのは公式アプリです。
単品、セット、期間限定商品とさまざまなクーポンが50種類以上掲載してあり、割引率も高いです。
| クーポン取得場所 | クーポンの数 | 最大割引 | 
|---|---|---|
| 公式アプリ | 50種類以上 | 220円 | 
| LINEクーポン | 5種類 | 80円 | 
| Yahoo!クーポン | 5種類 | 80円 | 
| スマニューアプリ | 5種類 | 80円 | 
| グノシーアプリ | 5種類 | 80円 | 
LINEクーポンやグノシーアプリなど、公式アプリ以外のクーポンは種類、金額ともにすべて同じでした。種類も少なく、割引率も高くはありませんが、公式アプリにはないクーポンがありましたのでどれか一つは取得しておくとよさそうです。
| メニュー | 通常価格 | 公式以外のクーポン | 公式アプリクーポン | 
|---|---|---|---|
| ハッピーセット チーズバーガー | 540円 | 460円 | 440円 | 
| ハッピーセット チキンマックナゲット | 540円 | 460円 | 440円 | 
| 朝マック エッグマフィンセット | 460円 | 410円 | なし | 
| ベーコンレタスバーガーセット | 690円 | 640円 | なし | 
| プレミアムローストコーヒー | 180円 | 160円 | 150円 | 

「KODO」アンケートに答えて無料クーポンをもらおう
マクドナルドの公式アプリ内に「KODO」(コド)というアンケート機能があります。購入後のレシートをもとに入力していくと、ドリンクS・ポテトS・ソフトツイスト・ホットアップルパイなどの無料クーポンが届きます。

マックの株主になろうになって株主優待をもらおう
マクドナルドの株を100株以上、1年以上保持すると優待券として優待食事券がもらえます。
https://www.mcd-holdings.co.jp/ir/individual/shareholder_benefits/
| 株数 | もらえる優待食事券 (×年2回) | 
|---|---|
| 100株以上 | 食事券1冊(各引換券が6枚ずつ) | 
| 300株以上 | 食事券3冊(各引換券が18枚ずつ) | 
| 500株以上 | 食事券5冊(各引換券が30枚ずつ) | 
一番お得な注文
| バーガー類 | 夜マック 倍ビックマック | 720円 | 
| サイドメニュー | マックポテトL | 380円 | 
| ドリンク | マックフロート | 370円 | 
| トマトトッピング※ | トマト3枚 | 120円 | 
| 合計 | 1,590円 | 
※通常1枚40円で追加可能。優待食事券を使うと3枚まで無料で追加できます。
1枚で最大1,590円分の注文ができるため、1冊あれば9,540円分になります。
マックで支払うときはポイントを活用しよう
店頭での支払い方法は幅広く対応しています。
| バーコード決済 | d払い・楽天ペイ・PayPay・au PAY | 
| 電子マネー | iD・楽天Edy・WAON・nanaco・QUICPay | 
| 交通系電子マネー | SuicaやPASMOなど | 
| モバイル決済 | Apple Pay・Google Pay™ | 
| クレジットカード/プリペイドカード | Visa・Mastercard®・JCB・JCB PREMO・アメリカンエキスプレス・ダイナースクラブカード・ディスカバー | 
| その他 | 現金・マックカード | 
モバイルオーダーやマックデリバリーの支払い方法はこちらよりご確認ください。
以前は楽天ポイントやdポイントも貯められたため、ポイントの2重取りも可能でしたが、残念ながらポイントサービスは終了してしまいました。
しかし、支払方法を工夫すれば最大で7%もポイ活をすることができます。
おすすめは三井住友カード(NL)です。

| 入会金・年会費 | 永年無料 | 
| 還元率 | 0.5%~7.0% | 
| ブランド | Visa/Mastercard | 
| 海外旅行傷害保険 | 最大2,000万円 | 
| デザイン | 2種類、両面ナンバーレス | 
基本の還元率は0.5%。毎月の支払い金額の合計200円(税込)ごとに、Vポイントが1ポイント(1円相当)貯まります。
ポイント付与対象外(一例):Edy・モバイルSuica・WAON・nanacoチャージ利用分
また対象の店舗では、スマートフォンのタッチ決済で「7%還元」、カード現物のタッチ決済で「1.5%還元」となります。
ポイント加算対象:「Visaのタッチ決済」「Mastercardタッチ決済」
ポイント加算対象外:「iD」「カードの差し込み」「磁気取引」
マクドナルドも対象の店舗に含まれるため、ポイントの還元率がアップします。ただし、配達サービス(マックデリバリー)は対象外のため注意しましょう。

2,000円分注文すれば最大で140ポイントもらえる!
※ポイントは税込みの利用金額に対して適用されます。
※商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元にならない場合があります。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
マックで働いて食事補助を活用しよう
マクドナルドのクルーには、さまざまな特典や制度があり、メニューを定価の約30%オフで利用できます。
またWELBOX (ウェルボックス)という福利厚生では、映画やショッピングなど、いつでも使える4000種類以上の割引メニューが用意されています。
また1日2時間から働け、シフトの融通が利きやすいです。学業と両立させたい学生はもちろん、子育て中のママ、シニア歓迎のところも多いです。
アルバイトやパートをお探しの方は候補にいれてみてください。
まとめ
マクドナルドでお得に食事をする方法「5選」をまとめました。ぜひクーポンとポイントを活用して、お得にマックを楽しんでください。また、期間限定商品の紹介や実食レビューもおこなっておりますので併せてご覧ください。
-   
  マック2025年春限定 全7種類!注目は【ごはんチキンタツタ】新作も盛りだくさん
2025/4/17
2025年4月16日(水)マクドナルドから販売される期間限定商全7品のまとめ記事です。シャカシャカポテトやフロートと充実のラインナップです。


